Quantcast
Channel: ちゃな ましみょんそ
Viewing all 212 articles
Browse latest View live

5月28日(日)韓国語絵本多読の会

$
0
0

今月の絵本多読の会は第4日曜日です。

5月28日(日)12:15~14:45 刈谷市総合文化センター(アイリス)504講座室

参加費 500円

韓国語絵本200冊近くを用意してお待ちしております。

01a18b328048128fb5c9a674ade0701d18b

これが

     ↓


こうなります

01a0dbb4d118edddcad6f716f220b8fec91

4月の会の様子 → コチラ

3月の会の様子 → コチラ

2月の会の様子 → コチラ


午後3時からはカフェでおしゃべりティータイム。
いろいろ情報交換もしましょう(^^)

韓国語、絵本などに関心ある方、どなたでもとうぞお気軽にのぞきに来てください。


お問い合わせ :  higanao99@yahoo.co.jp


第18回韓国語絵本多読の会

$
0
0

5月の韓国語絵本多読の会を行いました。

01aaa121cc6b90d237e9e7ba72979a3d65f


今回は10名の方の参加。
うち5名は初めての方。

4月末の「星をかぞえる会」で知り合った学生さんが4人も参加してくださいました!

おかげで平均年齢がぐっと下がりにぎやかな会となりました(o^-^o)

013a0ebf98b45dccbfa3d3aeb53b58e3cd5

いつものように各自好きな絵本を選んで、どんどん自分のペースで読んでいきます。

今回は久しぶりにペアになって読み聞かせごっこをしました。

0196fc178c1e81516eba9c766cdf6017470

声を出して読み聞かせするのも、読んでもらって子どもの気分になるのも、楽しいものです^^


絵本はオノマトペ(擬声語・擬態語)が多いですから音にしてこそ楽しいですよね。

最後に各自「今日の一冊」を紹介し合います。

019e73366ff78f9d0a76e4b85fb4028acb1

韓国ナムジャ、クヌさんがまた来てくださいました。


大学生のうちお二人はこの後アルバイトとのことで残念ながらすぐお帰りに。

クヌさんと私を含め10名でカフェでティータイム。

017de6a4429f6eef112510298132a91c0c2


韓国語のいろんな表現とか、90年代韓国で人気あった日本のドラマとか、あまり品の良くない韓国語とか^^; 
日本語韓国語まぜこぜでおしゃべりを楽しみました。


来月の韓国語絵本多読の会は 

6月18日(日)12:15~14:45 刈谷市総合文化センター501講座室


たくさんの方と絵本を楽しみ、情報交換したいと思います。

どうぞお気軽にお越しください。

お問い合わせ :  higanao99@yahoo.co.jp

6月18日(日)韓国語絵本多読の会

$
0
0

今月の韓国語絵本多読の会は次の日曜日です。

6月18日(日)12:15~14:45 刈谷市総合文化センター(アイリス)501講座室

参加費 500円

さまざまな韓国語絵本があります。


01aaa121cc6b90d237e9e7ba72979a3d6_3


各自のペースで好きな絵本をどんどん読んでいくだけです。

声を出して音を楽しんだり

「これ面白い~」

「これ何~」

おしゃべりもOKです。


「勉強」とは違う韓国語の楽しみを見つけてください。

テキストの文ではない自然な表現、絵本ならではの表現が、勉強で固くなったアタマを柔らかくしてくれます。

いろんな絵を通してことばそのものを感じて、味わいましょう。


午後3時からはカフェでおしゃべり。情報交換タイムです。

どなたでもお気軽にいらしてください。

お待ちしております。


お問い合わせ : higanao99@yahoo.co.jp

第19回韓国語絵本多読の会

$
0
0

6月18日(日)第19回の韓国語絵本多読の会でした。

いつもの刈谷市総合文化センター501講座室です。

013d12b81111ed9dcfde737d89ac1307acc


0157f14176100ee77c5d48e7b70c2834736


今日は参加4名とちょっと淋しかったですが、韓国男子クヌさんとのおしゃべりで盛り上がりました。

「ぐりとぐら」の日本語版と韓国語版を見比べていたクヌさん、
「直訳でなくて違いすぎるので勉強にはならないのでは」

そこから皆で日本語と韓国語の表現の違いや勉強法などの話になり・・・

さらにオススメのドラマやサイト、韓流エンタメの話など、どんどん広がり絵本を読む時間が少なくなってしまいましたが、韓国語多めに日本語もまじえて楽しくお話しました(^^)

今日のお気に入りです。


01c46c99c4d631638653c55f9bddd7469e0


大急ぎで片付けてから、カフェに場所を移してまたまたおしゃべりcafe

今回話題にあがったサイトあれこれ

韓国ドラマなどを日本語字幕・韓国語字幕で楽しめる有料サイト。
http://www.showboom.com/

초인가족 というドラマがクヌさんオススメだそうです。


YouTubeでこんな動画も。

Photo


YouTubeで 일본어 뉴스 で検索するといろいろあります。
日本語のニュースを少しずつ韓国語に訳して音声もあるので勉強になります。

日本語の音声がなんとも微妙ですが・・・(^^;)


それからご存知の方も多いでしょうが Kpedia
http://www.kpedia.jp/

いろんなカテゴリー別の単語や新語・造語など調べるのにいいですね。

スマホではアプリで使えます。


ほかにもいろんな情報が行き交ったのですが、思い出せるのはこれくらいです。


【今後の韓国語絵本多読の会の予定】

7月16日(日)12:15~14:45

8月27日(日)12:15~14:45

9月17日(日)12:15~14:45

場所はいずれも 愛知県刈谷市総合文化センター501講座室


お問い合わせ : higanao99@yahoo.co.jp

동사의 맛 教保文庫のメール

$
0
0

教保文庫で書籍をオンライン購入すると、毎日のように広告メールが来ます。

毎日ざっと見るだけで勉強になります。

このごろ時々 동사의 맛 「動詞の味」という漫画が連載されていて、なかなか面白いです。

文章の校正専門家が書いたものが原作で、毎回似た動詞の微妙な違いを、ストーリーをからめて説明しています。


Photo


今日の동사의 맛 第7回


今回は 닿다 と 대다

文字が小さくて見難いので画面を拡大して見ています。

これまでのものも見られます。 → コチラ


考えてみると、もう何年も教保文庫のメールを見る生活をしているおかげで、毎日自然な韓国語に触れることができます。

韓国を代表する書店の広告ですから、語彙も安心できます。


本1冊を読むのはハードルが高い、と感じる方もこんな広告やメールを気軽にどんどん読むとよいのでは、と思います。

韓国の本読書ガイド『ちぇっく CHECK』

$
0
0

K-BOOK振興会が刊行した『ちぇっく CHECK』という小冊子を読みました。

0194b94d42f2da445d1b83527555cad61af


日本語に翻訳されている韓国文学や韓国の本を紹介する読書ガイドです。

K-BOOK振興会のページ → コチラ


ハン・ガンのインタビュー、日本の著名作家や翻訳家、編集者のブックレビューなど、韓国の本の魅力を伝えようという静かで芯のある熱を感じます。

主に2000年以降に翻訳された60冊のブックカタログもあり、うーん、読んでみたい!とワクワクする本たちがいっぱいです。

60冊のうち12冊が詩集というのも、韓国文学における詩の重要性や、韓国の人々がいかに詩を愛してきたかがわかるような気がします。

また絵本も8冊紹介されていて、そのうち

『ソリちゃんのチュソク』
『あめがふるひに・・・』
『ふわふわくもパン』
『天女銭湯』
『よじはん よじはん』

5冊は韓国語版が絵本多読の会の蔵書にあります!

やはりどれも人気の絵本です。

韓国語版と日本語版を読み比べてみる楽しみがありますね。


韓国ドラマやK-POPは日本に定着した感がありますが、韓国の本、とくに小説や詩は読んだことがないという方も多いことと思います。

韓国では日本の本の翻訳は山ほどありベストセラーも多いのですから、日本で韓国の本ももっと読まれるようになってほしいです。


この『ちぇっく CHECK』は無料で配布しているとのこと。今回K-BOOK振興会から直接たくさん送っていただきました。

次回の韓国語絵本多読の会で、関心ある方にお分けしたいと思います。

7月16日(日)12:15~14:45 愛知県刈谷市総合文化センター 501講座室

お問い合わせ : higanao99@yahoo.co.jp

7月16日(日)韓国語絵本多読の会

$
0
0

次の日曜日、韓国語絵本多読の会を開催します。

7月16日(日)12:15~14:45 愛知県刈谷市総合文化センター 501講座室

参加費 500円


Ehonn


自分のペースで絵本を選びどんどん見ていくだけ。

「勉強」や「学習」とはちょっと違う、言葉そのものを絵を通して楽しみ味わう時間です。

どなたでもどうぞお気軽にお越しください。


午後3時からはカフェでおしゃべり、情報交換タイムです。


お待ちしております。


お問い合わせ : higanao99@yahoo.co.jp

第20回韓国語絵本多読の会

$
0
0

16日(日)は7月の韓国語絵本多読の会でした。

いつもの愛知県刈谷市総合文化センター(アイリス)です。

015f5d44dfd97ce905c2c753451e3fbe0e8

今回もエレベーターに近い501講座室を使うことができました。


参加者の方々に手伝っていただき、絵本を並べます。

01a7c18cd0634123be3adf41a26e924bce5

こんな山が二つ。でものりきらないので椅子にも置いたりしています。


今回の参加者は9名。
初めての方が1名、2回めの方1名、常連さん6名、韓国男子クヌさん。

クヌさんは皆さんの疑問に答えてくれたり、日本語版と韓国語版を見比べて日本語の勉強もされていました(^_^)


01dd46e9887dfd126459eeaae3576e14d_2


それぞれ絵本を選び読んでいきます。

ストーリーのある本をじっくり味わって2冊

日本語版と見比べたりしながら5,6冊

いろいろ取り混ぜて10冊以上

擬音を楽しむ絵本を中心に20冊以上

皆さんそれぞれ自分のペースで楽しみました(o^-^o)


最後に恒例の「今日の一冊」。お気に入りの一冊を紹介し合います。

0135f9686e56d5ee2cff2c1773d3c184e_2

皆さんの協力で超スピードで片付けて、お茶タイム。

この日刈谷駅前でイベントをやっていてすごく混んでいたのですが、なんとか隣の席を二つ確保できてラッキー(^_^)v


011a7c1cd8899bb0a175b28e483672dcdee

ご覧のとおりサイ○リヤです。

韓国語と日本語まぜまぜで、いろいろお話しました。

通っている教室のこと、お仕事のこと、子ども時代のこと、家族のこと・・・


リフレッシュにもなり刺激にもなったことと思います。


次回の韓国語絵本多読の会

8月27日(日)12:15~14:45 愛知県刈谷市総合文化センター 501講座室

お問い合わせ : higanao99@yahoo.co.jp


韓国語学習中の方、昔かじって止めてしまった方、絵本に興味ある方、お待ちしております。


「満州夫人」

$
0
0

今年の春日本語版が出版されたこの本を読みました。


Photo_2


    満州夫人 / 李吉隆著 舘野晳監訳 五十嵐真希訳 かんよう出版

帯にある文。
『朝鮮半島の南端、古今島の医師李根五と、その長男満雨、満雨と結婚した満州族の張永美。時代の荒波に翻弄される彼らの壮絶な物語』

韓国PEN文学賞受賞作品(2016年度小説部門)だそうです。

1945年8月から1961年4月の朝鮮半島が舞台。


日本の植民地支配末期から解放、様々な政治闘争、南北分断、朝鮮戦争、休戦、学生運動など、実際の事件や動乱を背景に、実在の歴史的人物も登場する小説です。

タイトルの「満州夫人」とは、ヒロインの張永美の別名。
満州から嫁いで来た美しい夫人ということで「満州夫人」と呼ばれ、夫と生き別れになってもたくましく生き抜き、剣術の達人で男たちを負かしたり、実業家としても成功したり、複数の男性とも関係を持ったり、まあ、波瀾万丈です。


「主丹剣」という朝鮮王朝末期に遡るアイテムも登場したり、家族が一人二人と戦乱の中死んでいったり、とまさに韓国大河ドラマといった感じ。

登場人物たちの心情と行動を通して韓国現代史を感じられるような気がします。

ヒロインを始め李家の人々は自分の考えをはっきり表明して潔く行動します。
体制を越えて夫について行く、学生でも先頭に立って戦闘に加わる、議員選挙に立候補する、罪に問われ法廷に立ったときも自己の主張を堂々と述べる。


始めのほうは人名や地名が分かりにくく、入り込むまで時間がかかったのですが、後半は一気に読んでしまいました。


これはまだ上巻のみの翻訳で、最後はまさに「はてさてどうなるか?!次回をお楽しみに!」というところで終わっています。

翻訳者の五十嵐さんによると下巻の翻訳も始めているとのこと、楽しみに待ちたいと思います。

東京の韓国語多読の会に参加しました

$
0
0

今週月曜日、東京の韓国語多読の会に参加してきました!

東京方面に行く機会は年に2,3回あるのですが、これまでなかなか日程が合わず参加できませんでした。

今回上手い具合に日にちが合い、念願の初参加ですヽ(´▽`)/


場所は東中野にあるNPO多言語多読


はじめに、お世話してくださるあやこさんの進行で自己紹介。

この日は10人以上の参加がありました。

横浜や相模原、千葉や松戸など首都圏全域から来られています。
もちろんこの日は愛知県から来た私がいちばん遠くからの参加者でした。


三つのテーブルには読みたかった絵本、初めて見る絵本がたくさんあってワクワク~~(゚▽゚*)
さっそくどんどん読んでいきます。

01d98f6131325bae08b6607783cc32dbb9c


↑ずっと読みたかった手前の수박 수영장 (すいかプール)、夏そのものって感じの絵本。
クレヨンタッチのとぼけた感じがなんともよかったです。


0161808efc09002ce1650b4826b23a2265d


01c86fa59334c1838787b16c22cfc6dd408


014b81164b321f3e0c060e1f21743c4974a

백희나 ペクヒナさんの新作 알사탕 (あめだま)も読みました。

0329120802_58db25123b294


同じテーブルの方といろいろおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしました。


途中で、韓国語学習者のあいだではカリスマ的人気 ゆうき先生がサプライズ登場!

ナマゆうき先生にもお会いでき、さらに嬉しい日になりました。


主宰者なおこさんのツイッター → 


お世話してくださったあやこさん、久しぶりにお会いできたなおこさん、ご一緒に絵本を楽しんだみなさん、
ありがとうございました。


尹東柱の詩を学ぶ「星をかぞえる会」

$
0
0

6日(日)は「星をかぞえる会」に参加しました。

韓国の国民的詩人といわれる尹東柱の詩を読み学ぶ会。

名古屋大学東山キャンパス内のとある教室で2か月に1度ですが、6月には日程が合わず4月以来ようやく2度目の参加です。

4月の会の記事 → 

今回はドンジュの詩2編を読みました。

돌아와 보는 밤 帰ってきて見る夜 (1941年6月)

새로운 길 新たな道 (1938年5月)


01de1e5c2e45e2bdbc5a5b4bbf4fdffe3a4


『帰ってきて見る夜』は題名の通り、夜の暗闇の中に深く沈んでゆくような静寂を感じる詩です。

最後の部分

가만히 눈을 감으면 마음속으로 흐르는 소리,
이제, 사상(思想)이 능금처럼 저절로 익어 가옵니다.

じっと目を閉じれば 心の内へ流れる音、
いま、思想が林檎のように自ずから熟れてゆきます (拙訳)


詩人には自らの心の内の思想が熟していく音が聞こえるのでしょうか。


もう一つの『新たな道』は、打って変わって明るい光に満ちたような牧歌的な詩です。

내를 건너서 숲으로
고개를 넘어서 마을로
・・・・・・

小川、森、峠、村、たんぽぽ、カササギ、娘、風・・・・・・

童話の世界のようなことばが並びます。

約3年のあいだにドンジュの詩の世界に変化があったのか
それともひとりの人間の様々な側面とみるか。

もちろんたった2編だけでは何も言えませんが、この短い2編だけでも興味深く味わえます。


それから学生さんの紹介でK-POPの歌詞を2つ読んで、YouTubeでMVを一緒に見ました。

백아연 / 이럴거면 그러지말지  →  

권진아 / 끝 → 
 
どちらも再生数がすごくて人気なんですね。

現代のことばの感覚のようなものが声や表情、楽曲、映像を通して感じられるような気がします。


今回はいつもより早く終わったので、尹東柱の評伝を読む時間がありませんでした。

もっとどんどん読んできたいのですが。。。


次回は10月。楽しみです。

「空と風と星の詩人~尹東柱の生涯~」

$
0
0

この映画を見てきました。

「空と風と星の詩人~尹東柱の生涯~」

019186d5f1f668810020761d2986e72c653


韓国では昨年公開されて話題になったそうです。

故郷の北間島(現在の中国吉林省東南部)での暮らしから始まり、ソウルの専門学校(現在の大学)時代、そして日本での留学生活、逮捕、獄死に至るまでを描いています。

尹東柱、そして生涯の友であるいとこの宋夢奎。

彼らが生きたのは、日本が朝鮮半島を植民地支配していた時代。

二人の青年が時代の中でもがいている姿をモノクロで美しく描いていました。

尹東柱の代表的な詩が随所に散りばめられ、詩人として生きたいと願った彼の思いが伝わってくるようです。


主演のカン・ハヌルは尹東柱のイメージにぴったり。

宋夢奎役のパク・チョンミンとともに、残された実物の写真に寄せていった、て感じです。

日本語のセリフがとても多いのですが、本当に留学生ぽいというか、東柱の話す日本語はこんなだったのだろうかと思ってしまいました。

悲劇的な生涯と、美しい詩。


民族、言語、時代、そして普遍と魂・・・・

いろんなことを考えさせられる映画でした。


残念なことに名古屋では11日で上映終了のようですが、東京と大阪では上映延長だそうです → 

「ハート アンド ハーツ コリアン・フィルムウィーク」の一環で、他の映画もとても面白そうです。


011cd214f6f1de2ab3ad1f036e4520e0407

8月27日(日)韓国語絵本多読の会

$
0
0

今月の韓国語絵本多読の会は第4日曜日です。

8月27日(日)12:15~14:45 愛知県刈谷市総合文化センター501講座室

参加費 500円


01a72f5e20a6e6019783aad03a518abe983

7月の会の様子 → 

韓国語レベルもさまざまな絵本が200冊近くあります。

ぜひ手にとって気の向くままごらんください。

それぞれ自分のペースで読んで楽しむ、ゆる~い会です。


午後3時からはカフェでおしゃべりしましょう♪


今月は初めての方からのお問い合わせもいただいております。

初めての方、リピーターの方、常連の方、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています(^_^)


お問い合わせ : higanao99@yahoo.co.jp


事前のお申し込みなしでも参加OKです! どうぞお気軽に。

第21回韓国語絵本多読の会

$
0
0

8月の韓国語絵本多読の会を行いました。

いつもの愛知県刈谷市総合文化センター 501講座室。

9名の方が参加されました。

6歳の娘さんと一緒に来られた初めての方
先月に続いて2度目の方
すごく久しぶりの方
常連さんのみなさま
韓国男子クヌさん

みなさん どんどん読んでいきます。

01de5067f0454368dc4c832918d202edf5d

2度目の方が早くも33冊完読!

常連さんの中には150冊を突破した方が3人も!

200冊に迫る勢いの方も~

さいごに恒例の「今日の一冊」


014ccdbdf52b0c55aba1ae173162bec0649

みなさんであっという間に片付けて、お茶タイム。


015b8e4848d64041aadc9cb2bcbf7f69f5a


サイ○リヤです。

今日初めて参加された方は、東京外大朝鮮語学科を卒業されたという方でした!

当時東京外大で菅野裕臣先生や野間秀樹先生に直接教えを受けられ、最近NHKハングル講座の講師をされている中島仁先生は先輩にあたるそうです。

外大の授業は、それは厳しかったとか。

毎回相当な量の単語のテスト、常用漢字のハングル読みを全部いちどに覚える、音読で詰まったら容赦なく切られる・・・

20年ほど前の当時の韓国のアイドル雑誌や北朝鮮の雑誌などを見せていただきました。

0139113fbfb8ac90c1bd56bac96f87f369b


0197813a22aa39067cde89ef15ef210f090


ちょうど96年ごろ釜山にいた、という方もいらして、そうそう!このアイドルが流行っていた!と盛り上がりました

さらに貴重なこんな本も。


010b2dcbf393442c8b7091d48a7e59190_2

いろんなお話が聞けて楽しく有意義な時間でした。


常連の参加者momoさんがブログに書いてくださっています。 → 

来月の韓国語絵本多読の会は

9月17日(日)12:15~14:45 刈谷市総合文化センター501講座室


お問い合わせ : higanao99@yahoo.co.jp


9月17日(日)韓国語絵本多読の会

$
0
0

9月の韓国語絵本多読の会は第3日曜日、17日です。

9月17日(日)12:15~14:45 愛知県刈谷市総合文化センター 501講座室

参加費 500円


さまざまな韓国語絵本を、各自自由に 自分のペースで 

知らない単語があっても気にせずに どんどん飛ばして

絵を見て想像して わかるところだけ拾っていっても

なぜか あ~面白かった! と思えたりします。


比較的新しい韓国語絵本がこんなにたくさん(200冊近くあります)あるところは

なかなかないですよ~(^_^)

初めての方、ぜひお気軽にのぞいてみてください。

リピーターの方は絵本リストを忘れずにお持ちくださいね。


お待ちしています。

お問い合わせ : higanao99@yahoo.co.jp


台風接近中

$
0
0

現在、台風18号が日本列島を直撃するコースで接近中。

17日(日)は中部地方に最接近する可能性が高いようです。

風雨が激しい状態では、絵本を車に積み込むこともできませんので
韓国語絵本多読の会中止にする可能性があります。

中止の場合、17日朝にこのブログに書きますので、参加予定の方は確認してください。

予定通り行います

$
0
0

本日9月17日(日)の韓国語絵本多読の会は、予定通り行います。

今のところ雨も降っていないし、風もほとんどなく、嵐の前の静けさという感じです。


お昼までこのままもってくれることを願って、刈谷市総合文化センターへ向かいます。

第22回韓国語絵本多読の会

$
0
0

台風の影響が心配されましたが、17日日曜日 予定通り韓国語絵本多読の会を開催しました。

初めての方、2回目の方、常連の方…

10名の方で賑わいました。

01f0e5af1b65a022d8b6a3829c3fb3f493f

先月に引き続き、6歳のかわいいお嬢さまもご参加です(^_^)


それぞれ自分のペースでどんどん読んでいきます。


010c57446b25d35d16b77a61dbb6d2629a2

↑こちらのテーブルは文字が多めの絵本。
椅子には詩集や児童書、日本語版などを置いています。


毎回日本語版もいくつか用意して、韓国語版と見比べたりします。

英語版があるものもあります。

毎回恒例の「今日の1冊」

各自イチオシの1冊を紹介します。日本語韓国語まぜまぜです。

今回もいろいろな絵本が選ばれました。

013ac5a90c1cedaea7218440366777c4e5a


さっさと片付けてお茶タイム。

またまたサイ○リヤです。


01c4f16d00b9290957a72c8556d0362d074


ここのスイーツはほぼ制覇しました(^^;)


韓国の大学の語学堂に留学したことのある方がいらして、お話を聞いたり

韓国男子クヌさんと日本語韓国語ごちゃ混ぜでお話したり

韓国語の勉強についていろいろ意見を交換したり

楽しいひとときを過ごしました^^

来月も楽しみです。


来月以降の予定は次のとおりです。

10月15日(日) 12:15~14:45  504講座室

11月19日(日)12:15~14:45  504講座室

12月17日(日)12:15~14:45  504講座室

場所はいずれも愛知県刈谷市総合文化センター


お問い合わせ : higanao99@yahoo.co.jp


10月の「星をかぞえる会」

$
0
0

尹東柱の詩を学ぶ「星をかぞえる会」。

2か月に1度、名古屋大学東山キャンパス内の教室で研究会を行っています。

今回は主宰の先生と学生さん世代3名、私含め親世代3名の7名で集まりました。

まず先生が最近出た復刻版の一部のコピーをくださいました。


01dbb9677666a953fddb272c873097fb0_2

中は縦書きです。


0130590e79acc9f6ef3bf984e947d518580

右が1948年(尹東柱没後3年)に出た初版本の復刻版。
真ん中と左は同じもので1955年版の復刻版。紙の厚さなどが違います。


01a2c29e1e936e3bb3da98f0117c58162_2


今回は
간판(看板) 없는 거리
태초(太初)의 아침
또 태초(太初)의 아침
새벽이 올 때까지

の4つの詩編を読み、解釈や感想を述べ合いました。

停車場、プラットフォーム、ガス灯、電信柱など近代都市を想起させることばと、
季節や自然を思わせることばが一つの詩の中に融合している・・・

旧約聖書の世界観が色濃く見えるが、必ずしもすべてキリスト教的観点とは限らない…

などなど、いろいろ教えていただきました。

その中である方の感想にビックリ!

L'Arc~en~Ciel の曲の歌詞を思い起こさせる、通じるモノを感じる、というのです。

前回は学生さんが、あるK-POPのイメージと繋がる、とその歌を皆で聴いたりしました。

こういうのがとても面白いです!

一人で読んでいるだけでは気づくことのない、イメージの広がりを感じることができます。


それから今回もK-POPを1曲歌詞を読んでからYouTubeで聴きました。


後半は尹東柱の評伝を読んでいきます。

なかなか持って回った表現や、地名人名がわんさか出てくるので時間がかかり、3ページと少ししか進まず、まだ第1章が終わりません。

まだドンジュの曾おじいさんやおじいさんの話です(^^;)


次回は12月。楽しみです。

韓国映画「「わたしたち」

$
0
0

見てきました。

Eb585b1fac23e1be

小学生の女の子たちや幼い弟の自然でリアルな演技に驚愕です。

ドッジボールの場面や教室内でのおしゃべりや、ちょっとした目線など、モト女の子としては(^^;)あるある~てところがいっぱいでした。

最後にほのかな期待を抱かせて、でもはっきりは描かない。

あなたならどうする?と大人にも成長を促されているかのように感じました。

若い女性新人監督のみずみずしい感性が素直に表現されているように思います。

評判に違わずいい映画でした。

公式サイト → コチラ

Viewing all 212 articles
Browse latest View live




Latest Images